>>Amazon EchoDotのレビューはこちら<<

崩落のCARNEADESのレビューと評価/初心者にもおすすめできるローグライク×カードバトルRPG

ゲームアプリ
この記事は約4分で読めます。

どうも!こすけです。

本記事はスマホゲーム、崩落のCARNEADESのレビュー記事です。

崩落のCARNEADESとはこんなゲーム

・1人用のローグライク×カードバトルRPG
・カードがうまくハマった瞬間がめちゃ楽しい

ローグライクダンジョンとカードバトルが融合したゲーム。
イラストレーターはコミックの挿絵は表紙で有名なフライさん。
そして楽曲にはロマサガシリーズで有名な伊藤賢治さんが手がけている、なんとも魅力的なゲーム。

ストーリーは異世界に飛ばされた主人公が、謎のモンスターと戦いながら真実に迫っていく。

ゲームシステムも面白く、アタックとガードのカードを使い分ける駆け引きなどが楽しめる。
カード構築も楽しめるシステムです。

それでは崩落のCARNEADESのレビューをどうぞ。

崩落のCARNEADESのレビュー

シリンダー世界という世界に飛ばされた主人公が、
仲間を見つけて共にハチャメチャするゲーム。

とにかくカタカナ表記の専門用語がたくさん飛び交うので、
中二病要素満載のストーリーとなっています。

とにかく専門用語だらけで分かりづらく、
ストーリーはそこまで面白いと思いませんでした。

ストーリーは軽くスキップできるので、
途中からはガンガンスキップしちゃいました。

ローグライクとカードの相性は良き

ローグライクダンジョンの要素にカードバトルをかけたシステム。
カードバトルは中々楽しいのだが、テンポがとにかく悪い。
決められた枚数の山札を使って、
全部なくなれば捨て札はまた山札に・・・という風な、
ボードゲームでやったことがあるようなルールとなっています。

「マナ」の分だけカードを使えるので、
初めのうちは中々攻撃ができないなんてことも多い。
敵を倒すのに時間がかかるのでテンポが本当に悪い。

敵を倒すと新しいカードをデッキに加える事ができるので、
戦闘後半になるにつれて、テンポはどんどん良くなってくる。
カードを沢山駆使して敵を倒す場面になると、
途端に楽しくなるのも、このゲームの魅力の1つ。

ステージは分岐する道を選んでいき、再奥のボスを倒すとクリアになる。

マス目には敵キャラの他にも、ランダムで何かがあるマスやHP回復やカード強化用のマスなどがある。
HPは自動で回復しないので、回復ポイントはとても重要でした。
回復マスではカード強化もできるため、
できるだけ回復マスを多く通る道を選びたい。

キャラはLIVE2Dで可愛く動く

イラストレーターのフライさんの絵は本当に魅力的なんでが、
なんとホームではLive2Dで動いてくれます。

可愛いキャラがいるだけでヤル気が出るのに、
さらにヌルヌル動くなんて・・・ずっとホームに居たい。

戦闘シーンのミニキャラも可愛いので、イラストには全く文句
出ません。
BGMも良いので戦闘は本当に楽しい。

ガチャは装備のみで良心的

ガチャシステムもありますが、確率の低いキャラや衣装などではなく、
3種類の装備のみが出る良心的なガチャシステムです。

最高レアのSSR装備も排出率5%と高い確率で出ます。
僕も10連ガチャを2回しましたが、2回ともSSR装備が出たので満足でした(被りでしたがね)

強制シャットダウンのバグが多い

1番目立ったバグが強制的にゲームが終了になるバグ?
30分くらいプレイすると1度は必ずゲームが強制終了される。
ゲームやり過ぎ防止用なら納得できるが、
バグであるなら早急に対処をお願いしたい。

テンポが悪いゲームは本当にヤル気が削がれる。

【まとめ】テンポの悪さに目をつぶれば面白いゲームでした

データ

・評価(5点評価):☆☆

 

こんな方におすすめ

・ローグライクダンジョン×カードバトルゲームに興味がある
・異世界系の中二ワールドが好き

 

テンポの悪さが特に目立つゲームでした。
ですが、ゲームシステムは本当に面白かったです。
ローグライクダンジョンゲームが好きで、さらにカードバトルゲームが好きなら絶対にハマるゲームでしょう。

ストーリーは・・・中二表現が大好物ならハマりそうだけど、
僕はそこまで好きじゃないので駄目でした。

僕の個人評価は☆2つです。
テンポが悪い事と、強制終了バグのお陰で少しストレスがたまるゲームなので、そこまでおすすめはできません。

それでも気になる方は是非プレイしてみてください。

ここまで見てくださって、ありがとうございました٩( ‘ω’ )و

コメント

タイトルとURLをコピーしました