どーも!こすけです。
Amazonのタイムセールがそろそろ始まりますよ。
11月2日(土)9:00〜11月4日(月)23:59まで
タイムセール祭りでは、お得な値段の商品がガンガン登場します。
始まる前に目玉商品をチェックしておく事で、
買い逃しのないようにしておく事が重要なんです。
本記事ではタイムセールの目玉商品と、
ついでにタイムセールでお得に買い物をする方法についても紹介します。
Amazonタイムセール祭りのおすすめ商品の紹介
- Amazonデバイス
- HUAWEIタブレット
- 日用品
Amazonデバイスは必ずチェック!
Echoスマートスピーカーや、Fireタブレットなど、
Amazonデバイスがお買い得価格で販売されます。
購入する予定のある方は、タイムセールまで待つと良いでしょう。
さらに10月30日に、Fire HD 10というFireタブレットのNewモデルも登場するので、
絶対にチェックするべきだろう!
HUAWEIのMediaPadもお買い得
高性能なフルHDタブレットの、HUAWEI MediaPadもタイムセール対象商品に。
ネットサーフィンやYouTube鑑賞、電子書籍などの簡易な使用に適したタブレット。
さらにキッズモードもあるのでお子様も安心して使えるタブレットとなっています。
自宅用の手軽なタブレットが欲しいのであれば、
是非チェックするべきだろう。
日用品もセール対象商品なので要チェック
アリエールの3Dジェルボールや、パンテーンのシャンプーなど、
毎日使う日用品もタイムセール対象なので、
使うメーカーであれば、このタイミングで購入するとお得ですよ。
他にもたくさんのセール商品があるのぞ〜
ここで紹介した商品は、公式で発表されている商品のみです。
実際にはたくさんのお買い得商品があるので、
タイムセールまでお楽しみにしておこう。
Amazonタイムセール祭りまでに準備しておく事
Amazonショッピングアプリをインストール
スマホの通知でタイムセール開始がわかる
Amazonショッピングアプリで、
タイムセール開始前の商品を「ウォッチリスト」に登録することで、
その商品のセール開始時刻になると、スマホの通知でお知らせしてくれます。
こうすることで、チェックしていた商品が買えなかった!!なんてことにならないので、
Amzonショッピングアプリはインストールするべきでしょう。
プライム会員に登録
数量限定のタイムセールに30分早く入れる
数量限定のタイムセールの一部に限りますが、
最初の30分はプライム会員限定で参加可能となります。
人気商品だと、この30分で完売なんて事もあり得るので、
プライム会員には絶対に入っておくべきです。
ポイント還元キャンペーンにエントリー
買い物するだけで最大5000ポイント(5000円)還元
エントリーしてからキャンペーン期間中に買い物するだけで、
最大5000ポイントの還元を受ける事ができます。
エントリー方法は簡単で、なんとキャンペーンページを見るだけで登録完了なんです。
下記のページを見るだけなので超簡単です。
- プライム会員
になる(2%)
- ショッピングアプリから買い物(1%)
- Amazon Mastercardで買い物(2%)
- Amazon Mastercardのランク(1.5〜2.5%)
・ゴールド(2.5%)
・クラシックプライム会員(2%)
・それ以外(1.5%)
4点を全て合わせて最大7.5%の還元を受ける事ができます。
ここまで読んで実行した貴方なら、Amazon Mastercard以外は達成しているかと思います。
カードを使うつもりがないのであれば、正直作らなくてもいいと思います。
これからAmazonで買い物をしていくのであれば、
作ったほうがお得なので、是非作ってみてはいかがでしょうか。
Amazonギフト券をチャージ
現金をAmazonギフト券をチャージする度に、ポイントがどんどん貯まっていきます。
普通に購入するより確実にお得なので、
タイムセール以外でもおすすめします。
- 通常会員で最大2%
- プライム会員
で最大2.5%
さらに初回購入で1000円分のポイントもついてきちゃいます。
1000円分のポイントを貰う条件は簡単で、
キャンペーンにエントリーしてから5000円以上チャージするだけ。
すぐにエントリーしてチャージしよう!
【まとめ】Amazonタイムセール祭りではお得に買い物しようね
- Amazonショッピングアプリをインストール
- Amazonプライム会員
になる
- ポイント還元キャンペーンページを見る
- Amazonギフト券をチャージ
- 気になる商品をウォッチリストに入れておく
- 仕事は休む
Amazonタイムセールを有利にするためには、
とりあえず11月2日〜11月4日の仕事は絶対に休むべき。
絶対3連休とりましょうね。(僕は日曜日しか休めませんでした)
楽しい買い物をしましょうね!
ここまで読んで下さってありがとうございました。
コメント